|  ■鮭鱒・魚卵      4月商品情報 | 
| 魚種 | 
                           水産魚種別概要 | 
 入荷傾向  | 
 価格傾向  | 
もみじ子 
明太子 | 
 紅葉子・明太子は依然、荷動き鈍く、新物原卵課各も若干下げの傾向で推移しているため、 
             今後も全体的に弱含みになると思われます。特に2等検クラスは量販店中心に引き合い強くなるでしょう。 
 | 
  
 | 
  | 
| 数の子 | 
 味付数の子は需要期から外れているため、これからは中折・小折の比較的安値なサイズ中心に、メーカーも販促・拡販を 
      してくると思われます。    | 
  | 
  | 
| 筋子 | 
 国産のみならず輸入筋子も低価格の入荷は非常に難しい状態になっています。味付筋子も塩物の代替として需要が   
                          進んでいるのと原卵不足が重なって生産に支障が出ており、入荷、価格に大きな影響が出てきています。
 | 
  | 
  | 
| いくら | 
 いくらも筋子同様に低価格のものは供給することはできず、入荷の見通しも非常に悪いと思われます。現状、塩いくらで、 
             k4800以上に醤油漬けでk4000以上になるかと思います。 | 
  
   
             | 
  |